新米冬ママの奮闘日記

2016年5月に第一子を出産した新米ママです。子育てに関する慌てふためく日々を日記にしています☆

2017.11.01 集中力

室内遊びでは、ひとつのおもちゃを触ってもすぐ他に興味が移り、

外遊びでは、同学年の子がずっと砂場にいるのに対し息子ちゃんは2分と持たない……

良く言えば好奇心旺盛なんだろうけれど、息子ちゃんは少し落ち着きのない子なのかなと思っていました。


しかし最近様子が変わってきました。

おもちゃでブームが来ているのはルーピング

以前は持ち上げたり逆さにしたりと、本来の遊び方と違う事をしていましたが、

ようやく指先で玉を摘んでくねくねと移動させ、それを楽しむようになってきました。

しかも、それを熱心に黙々と。

他のおもちゃでもその日の機嫌によりますが、だいぶひとり遊びが上手になったように思います٩(>ω<*)و


外では、葉っぱが散ってきてから、落ち葉や小枝、ドングリ拾いに精を出しています。

いつも砂遊び用のミニバケツいっぱいにしているんです(^^)


集中力が少しずつ身に付いてきたのかな?

息子ちゃんの変化に成長を感じる今日この頃です(๑ ́ᄇ`๑)

2017.10.30 友人宅にて

2年生、1歳10ヵ月、2ヵ月の三児のママと、

10ヵ月の一児のママと、

1歳5ヵ月の息子ちゃんとで遊びました!

全員男児(笑)

三児ママ宅は、おもちゃがたっっっっくさん(⑉°з°)

子どもセンター並にありました。

三兄弟がそれぞれ出産祝いからお誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントを各方面から貰って、そうなったそうです。

息子ちゃん、人見知り場所見知りしつつも、目が爛々٩(๑òωó๑)۶

私は三男くんのふにゃふにゃ赤ちゃんっぷりに癒されていました(笑)


何度も何度も息子ちゃんが遊んでいたのが、おしゃべりガチャ。

ディズニーキャラクターが描かれたボールを上から入れ、レバーを引くとボールが下から出てくる物です。

ボタンを押すと、数を数えたり、英語の曲が流れたりもします。

側面にはボールを置く場所があり、ボールにあいた穴をそこに差し込むと、キャラクターが喋ったりボールの色を言ったりしてくれて、

ボール、スイッチ、レバー、仕掛け、音楽と、キッズの好奇心をくすぐる要素がいっぱいでした!

それからお気に入りだったのが、室内用アスレチック。

ジャングルジムと階段滑り台の複合型遊具。

最初は私の手を離さなかった息子ちゃんが、次第に慣れ、ひょいひょい登ったり滑ったりを始めてテンションマックスへ。

1歳児とは思えない身のこなしと皆に驚かれました(´∀`*)

これは雨の日でも体を動かせていいですね。


他にも沢山、レール電車やトミカ、おもしろ積み木、手押し車、楽器、ボールプールなどなどなどよりどりみどりだったのですが、、、

1歳10ヵ月の次男くん、ちびっこ達が遊んでいるとおもちゃを取り上げに突っ込んで来ます!

そりゃボクのおもちゃ触られたらイヤよね(^^;)

三児ママさん曰く、長男はおもちゃを取られてもぼーっとしているタイプだったから、ビックリしたと。

兄弟でも性格が全然違うんですね(๑ ́ᄇ`๑)

10ヵ月くんは、手近なおもちゃを触って口に入れり振ったりと楽しんでいましたが、次男くんの突進でえんえん泣いていました。

息子ちゃんはというと、、、

次男くんの様子を見ながら、そーっとそーっと気になるおもちゃを触りに行き、

大丈夫そうだとわかったら遊び、

次男くんが飛んできたら、ひょいっと身をかわして私に引っ付いてました( ´ 艸`)

「さささ触ってなんかいないよっっ〜(꒪꒳꒪;)〜」と言ってるみたい(笑)


まだまだ本当の意味で『一緒に遊ぶ』には程遠い感じですが、子ども同士のかかわり合いも社会経験として大事だなと思いました。

そして、以前職場の先輩から聞いた、子どもを通じて知り合ったママさんより、結婚前から友人であるママさんの方が、断然気が楽と言っていたのを思い出しました。

確かに子どもがやる事で、「全然気にしなくていいよー」という言葉に対し、本当に気に揉まなくて済むのは、学生時代からの友人の方ですね……。

いえ私、公園やプレイルームで居合わせたらその場限りで喋るくらいで、ママ友らしいママ友なんていないんですけどね=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)


息子ちゃんの人見知り場所見知りは私譲りかなぁ。

まあ、人見知りや内弁慶はちゃんと母親への信頼関係が築けている証とも言うので、あまり深く悩まない事にします(o・ω・o)ゝ


ひとまず、おもちゃ提供してくれ遊んでくれた友人達に感謝しつつ、、、

もうすぐ1歳半になる息子ちゃんに、至極気に入っていたおしゃべりガチャを買ってあげようと思います☆

2017.10.26 初・リス園

家族3人でリス園に行ってきました。

例によって、ここも3歳未満無料。

いいね3歳未満ヽ(*´з`*)ノ

リスが放し飼いになっているスペースでひまわりの種を買い、鍋掴みのような手作り手袋を貸して頂きました。

子どもサイズの物には、手首部分に輪ゴムがついており、抜けないように固定できました。

それでも息子ちゃん、無理矢理引っこ抜く!

私や旦那ちゃんが、こうやってご飯あげるんだよ~と、手本を見せようとすると、、、

リスさん達が一斉に身体に飛び乗って来ましたΣ(゚д゚;)

これは息子ちゃん泣くだろうな、と思ったら、平気の平左でした。

手袋に違和感がなくなってきたら、自分でリスに近付いて、しゃがんで撫でていました☆


放し飼いスペースの外には、ウサギやインコ、モルモットにプレーリードッグ、亀やヘビなどもいました。

息子ちゃん、すぐさまモルモットに駆け寄り、


「あ、あ」

訳:なにこれ、可愛い(ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)


と指差して興味津々!

そこでも柵の外から餌やりが可能で、私がお手本を見せると息子ちゃんも同じように出来ました。


息子ちゃん、お散歩中のわんちゃんには、気になるけどビビっちゃう感じでしたが、

小動物は大好きなのかな?(´∀`*)

私も癒されるので、ここは時々遊びに来ようねと約束しました。




リス園へ行く時の注意事項:

長袖長ズボンが鉄則!

私は厚手のタイツにショートパンツだったので、脚に飛び乗って来たリス達に、沢山の爪痕を残されました(; ▽ ;)

2017.10.24 滑り台

ご近所から、少し足を伸ばす所まで、色んな公園に息子ちゃんを連れて行っている毎日です。

1歳前半と言えば、お砂場にいる子が多いように思いますが、息子ちゃんがそこに滞在する時間はとても短いです(^^;)

息子ちゃんは走ったり、自然と触れ合ったり、他の子を観察したりするのも好きですが、1番の楽しみは遊具です。

最初は私も一緒にのぼり、ずーっと息子ちゃんの身体を支えていましたが、

最近は息子ちゃんの1人でやりたいという意欲が強いので、下でいつでも息子ちゃんをキャッチ出来る構えを取り続けるというスタンスへ。

ジャングルジムをひょいひょいのぼり、ロープで出来た梯子や橋もなんのその、てっぺんの柵に両手でぶら下がって脚をブラブラ大きく振り、、、

お猿みたいな子だなぁ(・・;)

見てるこっちは超ひやひや!!

9割は平気なのですが、稀に手足を滑らす事があるので、絶対に気を抜けません。

でも私ではなく、旦那ちゃんの運動神経に似てくれて本当に良かったです。


しかし長い間苦手だったのが、意外なことに滑り台。

あんなに無茶ばかりするのに、1番体力がいらなさそうな滑るという事が出来ないなんて…勇敢なクセにビビりだなぁ。。。

とある公園に、頂上が大人の胸くらいの高さしかない滑り台があり、そこで何度か練習。

そしてついに、普通の高さでも1人で滑れるようになりました!

一緒にハイタッチして喜んじゃいました☆


大きな怪我はもう勘弁ですが、元気なのは良い事です。

男の子だから、もっともっと活発になっていくんでしょうね。

のびのび体を動かしていって欲しいです(*´꒳`*)

2017.10.21 お手伝い

いかにも楽しそうに「ないない」と繰り返しながらおもちゃを片付けていたら、息子ちゃんも言いながらやってくれるようになりました(≧◡≦)

最近ではお遊び気分で自主的にやってくれることも!

ただし、出したりしまったりを繰り返すので、出した所で飽きたら散らかりっぱなしです。。。

ですが、「ないない」はなかなかの優れもの。

袋や箱などを差し出して「ないない」を唱えると、どんなに頑なに離さなかった物もすんなり手放してくれるのです( ¯﹀¯ )

……絶対ではないけど(笑)


そんなこんなで、こちらの言っている事を少しずつ理解出来るようになってきた息子ちゃん。

「お出掛けしよ」と声を掛ければ、脱ぎ捨てていた靴下を拾って来てくれます(´∀`*)

「あれ取って来て」「誰々にどうぞして来て」なども出来ます!

その応用で、洗濯物をリビングまで運ぶお手伝いも覚えて貰いました。

今では、洗濯機の終了音がピーピーと鳴るだけで、洗面所に走って行き、洗濯機の前で待機してくれるのです。

いい子(๑ ́ᄇ`๑)

ごみ捨ても相変わらず好きで、玄関にゴミをまとめて置いてあると、自分でピンクのゴミ袋をむんずと掴み、収集所に行こうと催促してきます。


ここまでの話だと息子ちゃん、お手伝いしてくれるとっても聞き分けの良い子に聞こえそうですが、、、

全然そんな事はありません٩(๑òωó๑)۶

自分の思い通りいかないと奇声をあげたり癇癪を起こしたりする、自己主張の強い子です。

気持ちを満足させたり、気を反らせたりと悪戦苦闘しながら出来たのが、お手伝い作戦なんです。

必要な場面、叱る時は叱りますが、でも本当はお互い楽しい方がいいな、という想いから来ていますね(´ε` )

自分もやりたい!出来た!という感情を沢山芽生えさせていって欲しいな。

そして、近い将来、本当にお手伝い上手さんに……、

それはまた別の話かな?(^^;)

2017.10.17 雨の日部屋遊び

今年の梅雨は、そんなに梅雨っぽくなく、降っても午前だけとか午後だけとか、でしたね。

それが、今月はまあ一日中降りっぱなしの日が続いて……

辛すぎる~( ;∀;)

わんぱく坊主の息子ちゃんは、走るの大好き、ボール遊び大好き、公園大好き!

部屋遊びだけで収まる器ではありません。。。

気分転換に支援センターやプレイルーム、ショッピングモールなどに連れて行きますが、のびのび動き回れないのは不服なようです。

チビだけど立派な男児だなぁ(;´・ω・)

 

私は外遊びの時体が疲れますが、部屋遊びオンリーだと頭が疲れます(´-ω-`)

体が動かせない息子ちゃんのストレスをなんとか解消させないとと必死。

ぐずると私が大変なので←本音

 

 

色々試して好評だったものを紹介します

 

体を動かしたいなら動かせばよろしい編(笑)

・アスレチック

 座布団やクッション、お布団、ソファなど、色々組み合わせて並べるだけで、よじのぼったり弾んだりしてゼーゼーいいながら遊んでくれます♪

 他にもかくれんぼや追いかけっこも有効です。

・ダンス

 音楽をかけて歌いながら踊ります。

 一番楽しそうなのはやはりブンバボンとわーお。

・風船

 オーボールなど、柔らかい室内遊び用のボールを蹴ったり投げたり転がしたり、もいいですが。

 ふわふわゆっくりとした動きの風船は、やっぱり子ども受け抜群。

・段ボール

 本当はくぐってトンネルにしたいのですが、息子ちゃん、なぜかビビッてやってくれません(泣)

 それでも上から箱の中に入れてやると、ちょっとした秘密基地感がたまらないようです。

 電車ごっこや、蓋部分を使っていないいないばあも好きです。

 

おもちゃ編

・カード

 いらなくなったカードケースに、いらなくなったカードや定期券を入れています。

 引っ張り出したり差し込んだり楽しそうです。

・積み木

 鉄板ですね。

 高く積み上げたところに、抱っこして更に積ませてあげると喜びます。

・お絵描き

 以前購入したお絵描きボード大活躍しています。

 そろそろクレヨンや小麦粉粘土も検討しようかな。

・紙ビリビリ

 どのご家庭も経験しているでしょう、ティッシュ大量ビリビリ事件。。。

 もう好き勝手やらせましょうということで、新聞紙やチラシ、紙の空き箱をビリビリに。

 

スキンシップ編

・手遊び、真似っこ遊び

 とんとんとんとんひげじいさん、いとまきまき、ころころたまご、おつむてんてん、頭肩膝ポン、ぞうきんのうたなど。

 また、こちらの動作をじっと見ながら真似をするのも好きなので、色々させています。

 最近は投げキッスを覚えてくれました(笑)

・くすぐり

 一本橋こちょこちょ、のように、くすぐりが「くるぞ、くるぞ、きたぁ~」という期待感もいいですよね。

 最近私が開発したのは、体の部位を言いながらそこを握り、最後にくすぐる、というものです。

 あんよ、あんよ、ひざ、ひざ、もも、もも……おなか~!(こちょこちょこちょ)

 おてて、おてて、ひじ、ひじ、かた、かた……わき~!

 あたま、あたま、おでこ、おでこ、ほっぺ、ほっぺ……くび~!

 ごろんとねそべって「はい」とあんよを差し出してくるので、相当お気に召したようです(笑)

 

番外編

・雨の日散歩

 小雨の時しか出来ませんが、抱っこ紐して傘差して気分転換にお散歩連れ出しちゃいます。

 一緒に傘の取っ手を握り締め、上を見ながら傘に当たる雨音を楽しんでくれます。

 

 

台風とかだと本当に一歩も外に出れませんし、洗濯物も部屋干しばかりで気分も滅入りますが、息子ちゃんの不機嫌に負けず、アイディアを振り絞って室内遊びを楽しんでいきたいです(/・ω・)/

2017.10.15 テレビ

息子ちゃんの後追いは相変わらずで、調子のよい日は1人遊びをしてくれますが、そうでなければ家事をしたりトイレに行ったりするのも一苦労です(´-ω-`)

少しの時間だったら泣いておいて貰いますが(笑)

キッチンには危険な物がいっぱいあるのでベビーフェンスが設けてあり、ご飯作りやお皿洗い中はぎゃーぎゃー泣かれて結構辛いです( ;´Д`)

そこで活躍するのが文明の利器、テレビ。

息子ちゃんの食い付きが良いのは「おかあさんといっしょ」「いないいないばあ」です。

平日朝8時と夕方4時はこれで安泰!

家事を超特急で済ませます。

土日と、夕方外遊びに行っていて観れなかった時用に、息子ちゃんお気に入り回をいくつか録画もしています。

 

「ブンバボン」と「わーお」の踊りは最強です。

小さい子のダンスってなんであんなに可愛いんでしょうね!

へたっぴでもあの一生懸命さがたまりません(*ノωノ)

特に「わーお」は息子ちゃん、完全に覚えているようで、かなりフライングしながらハイハイしたり手を振ったりしています(笑)

私も手が空いている時は、一緒になって踊っています。

息子ちゃんが一層喜んでくれるので( *´艸`)

 

踊り以外の場面では、基本座って観るよう約束しています。

とはいえ、ふらふら~っとテレビの目の前まで行ってしまうこともあります。

目が悪くなりそう……。

そこで、リビングにクッションを置くようにしました。

「ここは息子ちゃんのお席だよ~」と教え、クッションをぽふぽふ叩いたら嬉しそうに座ってくれ、

何度か繰り返す内に、今では、テレビにくぎ付けになっていても、「息子ちゃん、座って」と、声を掛けるだけで、元の位置に戻ってくれるようになりました(*^▽^*)

 

 

そんなこんなで頼りになっているテレビなのですが、私なりにルールを設けています。

録画を使う場合でも、「おかあさんといっしょ」と「いないいないばあ」はそれぞれ一日2回まで!

これは私への戒めです。

いわゆるテレビ子育てにならないように、ですね。

子どもでも沢山の情報を得られ刺激的で便利な物ですが、どうしても受け身だけの時間になってしまうので、

ちゃんと自分で考えたり、想像力を養ったり、手先や体を動かしたりするよう、おもちゃや絵本、手遊び、音楽、外遊びと、展開していってあげたいんです。

貴重な乳幼児期はまだまだママのぬくもりが必要だから、スキンシップもたっぷりと。

もちろん私も、一日中息子ちゃんのことだけになるのではなく、時には携帯いじったりドラマ観たりと息抜きはしていますがね(*´ω`*)

バランスをうまく保っていきたいな。

私も助かるし、息子ちゃんのお楽しみの時間でもあるので、テレビはありがたく活用していき、家事育児頑張ります(^O^)/