新米冬ママの奮闘日記

2016年5月に第一子を出産した新米ママです。子育てに関する慌てふためく日々を日記にしています☆

2018.03.18 お約束

息子ちゃんが何か要求してきた時に、

「ちょっと待っててね」

「あとでね」

と言う事がしばしばあります。

お風呂が沸いた時、絵本をもう一回読んで欲しがる息子ちゃんに、

「お風呂から出たら、また読もうね」

といった感じで。

息子ちゃんの記憶力は良くなってきてはいますが、時々忘れてお風呂後に他の遊びを始める事もあります。

そんな時、これ幸いと一人遊びする息子ちゃんを横目に私は夕飯の支度を始めちゃっていました。

すると、急に先程の約束を思い出した息子ちゃんがぐずりながら絵本を抱えてやって来ます。


……これはなんだか良くない気がする。。。


約束を守って貰えないという不満は、募っていくと、「〇〇してから××しよう」という声掛けに不信感を抱き、何がなんでも今やりたい!と思ってしまうようになるかもしれません(∩´﹏`∩)

まだ予定はありませんが、もしこの先2人目が生まれたりしたら、待たせる事が増えていくだろうから、ここははっきりさせた方がいいでしょう。


お母ちゃんは約束を守ります!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑


たとえ息子ちゃんが忘れていても、私から「お風呂出たら、これ読むんだったね」と声を掛けてあげる事にしました。


今は数分後、数十分後、もしくはせいぜい明日の約束ですが、これが徐々に、雨がやんだら、来週、今度来た時、などと時間が長くなっていっても、

本人が納得して我慢したり、次への期待を持ったり出来るようになるといいな(ㆁᴗㆁ✿)

それに、そういった大人の姿勢を見る事で、自身も約束を守れる子になるかもしれないですしね。

2018.03.16 ご挨拶

毎朝「おはよう」と声を掛けても、

軽く会釈するか、ニヤッと笑うかだけだった息子ちゃんが、ついに応えてくれました!


「はよ(゜▽゜)」ペコリ


きゅーん♡(笑)


こんちゃ(こんにちは)

あーと(ありがとう)

めんね(ごめんね)

なども、毎回ではありませんが、時々言えるようになりました。

これらはコミュニケーションを取る上で、大事な言葉なので、根気強く教えていきたいです。

2018.03.11 祝·1歳10ヵ月

最近身長を測定していませんが、着実に背が伸びているのを感じます。

「え?そこの物、手が届くの?」と驚かされる事もしばしば。

色々と危険物の位置の再確認をしていきたいです(><)


1歳10ヵ月の息子ちゃんの様子↓↓

・13,14本目の歯が顔を出してきた。

・よく噛むようになり、早食いだったのがゆっくり食事するようになった。

・イヤイヤがひどくなった。

・よく泣き、癇癪を起こす。

・お母ちゃんの、お父ちゃんの、といった誰の所有物かをしっかり認識するようになり、自分の物を友達に取られると号泣し、「貸す」ことが難しい。

・公園などで、ほかの子ども達への興味が強く、進んで関わっていき、真似っ子をするのが好き。

・体力もつき、外遊びが大好きで、走ったりジャンプしたり砂遊びをしたり遊具で遊んだり石を集めたり、毎日朝夕2回合計4~5時間公園で遊ぶ。

・絵本を「もっかい(もう1回)」と言って、何度も読む聞かせするようせがむ。

・母のお手伝いをしたがる。

・自分でやりたい!という気持ちも強くなったが、まだまだ甘えん坊。

2018.03.06 初·飛行機

私の祖母、息子ちゃんのひいおばあちゃんに会いに行きました。

最寄り駅からリムジンバス40分で空港直行!

飛行機は1時間半!

果たして息子ちゃんは密室空間でお利口にしていられるのか……(๑•﹏•)

シール、新しい絵本、お気に入りのおもちゃ、おやつを持っていざ出陣です。


息子ちゃんと私と母の3人で行ったのですが、リムジンバスでは母の膝の上で硬直していました(^^;)

知らない乗り物に緊張して固まっていたようですが、これはこれで大助かり(笑)

空港では荷物を預けてから、キッズスペースで遊ばせていました。

こんな場所があるなんて、子ども産まないと気付かないものですね。

その後は展望デッキで飛行機を見ていました。

指差しをして「ひこき!」と何度も言っていて、やっぱり男の子はこういうの好きなんですね( ¯﹀¯ )


2歳以下の子ども連れだと優先的に早目に搭乗させて貰えるそうです。

私のお膝の上席で無料である息子ちゃんチケットを渡し、私と母の分は「お連れ様」として通してくれました。

おチビに対して大人2人がお連れ様(*´▽`人)

席に着くと、お子様にどうぞとおもちゃまでプレゼントしてくれました。

飛行機のペーパークラフト、ミニ模型、巾着付きコップ、から選べました。

模型をチョイスし組み立ててやると、「ぶーん」と言って息子ちゃん喜んでいました(^^)


滑走路へ移動する際のガタガタ。

この揺れが息子ちゃんにはとても心地良かったようで、飛び立つ前に爆睡。

でかした☆(笑)

そして帰りの飛行機も全く同じタイミングで寝てくれました!

母がお昼寝時に時間設定して予約を取ってくれたので、大成功です。

降りる時はキャビンアテンダントさん達に手を振られて、わざわざ私と繋いでいた手を離し、両手で手を振り返す息子ちゃん……。

握手までして貰ってご満悦、、、いっちょ前に男子だなぁ(´Д`)


ひいおばあちゃんの家が遠いので、産後1度も行けていませんでしたが、ようやく息子ちゃんの顔を見せる事が出来たので良かったです(≧◡≦)

息子ちゃんはその後、おもちゃや絵本、実物の飛行機への食い付きが強くなりました。

飛んでる時の記憶はないのにね(笑)

2018.03.02 バックします

息子ちゃんはここ数ヶ月、後ろ歩きや後ろハイハイ(?)にハマっています。

面白いので、「バックします、ピピーピピー」と私がアテレコしてやったら、

ますます喜んで「ぴぴー」と言いながらやるようになりました(๑ ́ᄇ`๑)


以前から遊具や少し高めの段差などで、前を向いたまま階段と同じ要領で降りようと無謀な挑戦をし続ける息子ちゃん。

そして出来ない事に怒り、私の手を借りようとする。。。

こうやって後ろを向いて、手をついて、足から降りるんだよ、と何度教えてもお手本を見せても、何故か意地でもやってくれないでいました。

家で散々後ろ歩きや後ろハイハイをするのに……(。•́︿•̀。)

そこで、試しに「ピピーピピー」と言ってみたら、

即座にさっと後ろを向いて足から降りました!

えーΣ(゚д゚;)


何がきっかけになるかわからないものですね。

2018.02.026 責任感

お風呂場で、息子ちゃんがシャワーを勝手に出したり止めたりして、かなり手を焼いていましたが、水遊び用おもちゃで遊んでくれるようになって、ようやく私も落ち着いて自分を洗えるようになりました。

……が、、、

お風呂洗いをする時に、息子ちゃんが付いてくるのですが、その時はおもちゃを使わせる訳にもいかず、背後からシャワー攻撃をくらいました(´×ω×`)

湯船の泡を洗い流そうとしたらお湯を止められたり、ほんと勘弁。。。

そこで、息子ちゃんに言いました。

「お母ちゃんお風呂洗いするね。息子ちゃんはシャワー係に任命します!」

すると、息子ちゃんは張り切って、お手伝いしてくれるようになりました☆


「お湯出して下さい」「止めて下さい」と言うと指示通りやってくれて、

私がバスマジックリンをスプレーすると、

息子ちゃんは自分のボディソープを構えて口で「しゅっしゅっ」と真似っ子。(ネック部分にストッパーをはめているので出ないようになっています)

私が浴槽をこすっていると、横で「きれい きれい」と言って応援してくれて。

その後はまたシャワー係。

楽しんでくれて何より(✿˘艸˘✿)

以前は息子ちゃんが来るのが嫌で、お昼寝中や就寝後に洗っていましたが、遊びの一環に組み込めて楽になりました。


洗濯物も運んだりパタパタしたり、手渡して貰ったり、片付けを一緒にやったりしている内に、私が折角畳んだ物を倒しに来る事もなくなりました。

うーん、ちびっ子なりに責任感を持ってくれているのかしら?(≧◡≦)

私1人でやった方が早いんだけどなぁと思う事もありますが(笑)、

これで責任感の他に自分で出来る事に自信を持ったり、お手伝いを通して思いやりを育んだりしてくれると嬉しいですね(^^)

2018.02.22 初・カッパ

今時はレインコートと言った方が良いのでしょうか?(^^;)

西松屋で長靴と一緒にカッパを購入しました。

雪が降った時に慌てて買って来たのですが、その後雨があまり降らず。

そしてついに、傘を差すか差さないか悩むような小降りという、カッパデビューに適した日がやってきました(笑)


ベランダで「今日は雨が降ってるね」と見せてから、「お洋服が雨で濡れないようにこれを着ようね」と言うと、何故か目をキラキラさせる息子ちゃん(*´∀`*)

ガバッと着れるポンチョタイプで80~100cm用で、プラスチックのスナップボタンで前をとめます。

長靴も履いてテンションアップ!

晴れの日でもレインファッションをしている子をたまに見掛けますが、この格好は皆ワクワクするようですね。

マンションのエレベーターに乗ると息子ちゃんは鏡で自分を指差しながらずっとニヤニヤしていました(✿˘艸˘✿)


私は傘をさして、息子ちゃんと手を繋いでお散歩。

水たまりもへっちゃらです。

鼻歌まで歌い出したので、よっぽど気に入ったようですね(。ò ∀ ó。)

梅雨時には傘も買ってあげて、一緒に雨の日散歩を楽しめるといいなぁ。