新米冬ママの奮闘日記

2016年5月に第一子を出産した新米ママです。子育てに関する慌てふためく日々を日記にしています☆

2017.06.24 夏風邪

火曜午後、Hibと肺炎球菌の追加接種を行いました。

水曜夜、ひどい夜泣きで何度も起きてしまいました。

ここ数週間、夜泣きがぶり返していたので、今日もか~、でもいつもよりひどいな~と思っていたら、、、

木曜朝、38.4℃!

そりゃ寝苦しいわ(; ・`д・´)

ただ、食欲はいつも通り旺盛だし、おっぱいやお茶など水分はしっかり摂ってくれていました。

日中は元気いっぱい部屋中動き回るし。

ワクチン熱かな?と、一日様子を見ていました。

 

木曜夜、39.4℃!

それを見たら私までクラクラしてきました(;´Д`)

何度寝かし付けてもすぐに泣き出して可哀想……。

そういえば、アンヒバを持っていたことを思い出しました。

以前ぽっけ先生に、解熱剤は熱が何度以上出たら使用、ではなく、本人がしんどそうな時に使って、少し楽になったところで水分を摂らす、食事をさせる、眠らせる、などしてあげてね、と言われていました。

処方された時は、38℃後半まで上がりましたが、水分、食事、睡眠全て良好だったので、使わなかったんですよね。

今がその時!(。-`ω-)

100mgは10kgの子用らしく、息子ちゃんは少し軽いので、座薬のお尻部分をハサミで少しカット。

先端にワセリンをたっぷりつけて、息子ちゃんの脚をおさえて、お尻に挿入。

違和感があったのか泣きましたが、するんと簡単に入りました。

そのあと数十分ぐずぐずべそべそしていましたが、薬が効いてきた頃にようやく寝てくれました。

座薬、冷蔵庫に保管しておいて良かったぁ(;´・ω・)

 

金曜朝、38.2℃。

ワクチン接種日から3日経過し、副反応の可能性は低くなったので、念のため近所の小児科に受診。

聴診器でお胸の音をもしもし~。

 

「びえぇぇぇ~」

訳:注射やだぁぁぁ~(T_T)

 

違う!今日はチックンしないよ!(^▽^;)

先生には、この肌の色は……公園いっぱい行ってるから?と聞かれるし。。。

熱で赤っぽくなってるのではなく、ただの浅黒い日焼けです(笑)

ウイルス性の風邪、と診断されました。

水分は、お茶だと塩分糖分がないけど、おっぱいは万能だからいいね、とのこと。

食欲もあって元気だし、アンヒバも残っているので、特に処方はなく、熱が5日以上続くようなら再度受診するよう言われました。

 

金曜夜、37.8℃。

だいぶ下がってきて、一安心(*´ω`*)

が、やはり全然寝てくれず。

何度もおっぱいをせがまれ、精神安定剤代わりにあげました。

 

土曜朝、37.5℃。

午前寝をしっかりして、その後はご機嫌に遊んでいました。

夜たくさん授乳させたのに、日中は一切欲しがらなかったので、お胸が一生懸命お乳を精製してしまったのを吸って貰えず、パンパンに張って痛かったです( ̄д ̄;)

でも、すごいな、母親の体って。

子どもの要求に応えるんだなぁ。

 

土曜夜、36.9℃。

解熱しました、良かった。

息子ちゃん、よく頑張りました(*´▽`*)

 

さあ、今夜はぐっすり眠ってくれたまえ!

お母ちゃんは限界だ!(笑)

2017.06.20 お昼寝回数の移行期間?

今まで午前と午後、1回ずつお昼寝をしていた息子ちゃん。

最近、一日1回の日が増えてきました。

体力がついてきたんですね(*´▽`*)

こっども~☆

(「おっとな~」のイントネーションです)

 

ただ、まだ切り替え期間なんでしょうね、うまくいかないと悲惨です。。。

うまくいきやすい流れは↓↓

パターン①

  5時 起床

  9時 午前寝

  15時 午後寝

パターン②

  6時 起床

  13時 お昼寝

です。

 

毎日お昼寝は1回だけで大丈夫!ってわかっていれば、午前中、部屋で沢山遊んであげたり、お外連れ出したりすれば良いのですが。

2回必要な日もまだあるみたいで、その時は午前中ものごっつぐずります(;´Д`)

かといって、1回で良い日に午前寝させてしまうと、午後は眠いけど眠れず、夕方からものごっつぐずることも……。

見極め方法がわかりませーん(≧◇≦)

 

お母ちゃん、わかってあげられなくてごめんね。

でも、いっぱい食べていっぱい寝ていっぱい遊んで、

大きくなってね、息子ちゃん(*^^*)

2017.06.17 ベビーチェアと三輪車

先月に息子ちゃんがお誕生日を迎えたので、それぞれのじいばあちゃんからプレゼントを頂きました。

 

実家からは、トリップトラップのストッケというベビーチェア。

北欧の物で、スタイリッシュな形をしていて、オプションのベビーセットを取り付けられます。

このベビーセットを外し、座板と足のせ板の高さを調整すれば、子どもから大人まで使えます!

引越しを機に、ちゃぶ台からテーブルに変えたので、ハイチェアで大人と一緒に食卓を囲めるようになりました(*'▽')

息子ちゃんが自分で掴み食べしている横で、私ももぐもぐして見せられ、息子ちゃんも「うふふ」と笑いながら楽しそうに食べてくれます。

親戚のお客さんがたくさん来た時には、息子ちゃんを膝の上に乗せ、大人用の椅子に変身させられたので、とても助かりました(*^^*)

 

義実家からは、サンライダーという三輪車。

最初は、ハンドルを固定し、手押し棒で後ろから大人が押してあげる形です。

手押し棒と足のせ台を取り外し、べダルを取り付ければ、自分で操作出来る三輪車に。

最終形態は、べダルと車輪をひとつ外して、二輪のキックバイクになります!

早速乗せてみると、ハンドルを握り、ガタガタ揺れてもしっかりとバランスを取れていたので、感心しました。

乗っている間嬉しそうにしていましたが、降りたら自分で三輪車を押して遊んでいました。

ずーーーーーーーーっと(;´Д`)

しばらく乗るより押す方にハマってしまいそうですね。。。 

 

どちらも、成長過程をカバーして貰えて経済的( *´艸`)

大事に使わせて頂こうと思います。

2017.06.15 初・動物園

家族3人で動物園に行って来ました!

ベビーカーと抱っこ紐とお弁当とおやつを装備。

息子ちゃんは興味津々であちこち指差したり、キョロキョロしたり、動く動物を一生懸命目で追いかけたりしていました( *´艸`)

高速で泳ぐペンギンを、口をあんぐり開けて首を左右に振りながら眺めている姿がベリーキュートでした♡

 

朝9時半から14時半まで滞在しましたが、

10時 間食

12時半 昼食

13時 ベビーカーでお昼寝

15時 帰宅の車中で間食

といった流れでいったら、ぐずらず最後まで楽しんでくれたように思います(*´ω`*)

 

年齢や身長が足りませんでしたが、動物と触れ合ったり、ラクダに乗れたり、夜の動物園を回れたりする所なので、大きくなったら是非体験させてあげたいなぁと思いました。

この園は、とても広大な敷地に、動物たちがより野生に近い環境で過ごしているので、植物や岩陰から探し出すのも楽しみの1つです。

そして、子ども心をくすぐる公園がたくさんあります。

小学生未満入場料無料で、大人の年間パスポートは3回行けば元が取れるので……

幼児期は通っちゃおうかしら(。-`ω-)

 

なんだか動物園の宣伝っぽくなってきちゃった(笑)

 

生後半年くらいの赤ちゃんも見かけましたが、パパママが一生懸命「見てみて~」と声を掛けてもあまり反応がないようでした。

もちろん、無表情ながらも、赤ちゃん自身はいつもと違う空気やにおいを感じ取っていて、良い刺激になっているとは思いますが、

息子ちゃんは動物園そのものを楽しめるような年齢になったんだなぁと、しみじみしました(*'▽')

2017.06.11 祝・1歳1か月

先日正座して洗濯物を畳んでいたら、息子ちゃんが後ろにやって来て私のTシャツをめくり上げ、素肌の背中にそっと顔を押し当ててきました。

……くすぐった!!Σ(゚Д゚;)

今日は、前から駆け寄って来て、私のほっぺに顔を押し当ててきて、

可愛い♡

んだけど、

……よだれまみれ!!Σ(;´Д`)

 

 

最近の息子ちゃんの様子↓↓

・夜泣き再燃

・お昼寝は2回の日が多いが、時々1回

・歯は上が4本生えかけ、下が2本

・食事は基本自分で食べ、横からお手伝いする形

・手掴み食べは顔面ぐちゃぐちゃにするけど上手

・スプーンは興味を持っているが、ヘタクソさん

・ストローマグが上手になった

・コップは傾けて飲むことを覚えた、けどいっぱいこぼす

・食事前後に手を合わせる

・よく歩き、よく転ぶ

・坂道でも歩けるようになってきた

・手を繋いでいれば、階段の上り下りも出来る

・お散歩や外遊びが大好き

・指をさされた方向を向くようになった

・本人も指さしをよくし、あっちに行きたい、あれが欲しいと主張する

・思い通りにいかないとのけぞって泣く

・甘えん坊でスキンシップが大好き

ジェスチャー付きだとこちらの言っていることを理解出来る時がある

・言葉はまだ出てこない

・好奇心旺盛であちこち行きたいしあれこれ触りたい

・でもビビリでひっつき虫

・真似っ子するのも、されるのも好き

 

日に日に歩く距離が伸びて来て、部屋の中ではおさまり切らない男になってきました( *´艸`)

外に連れ出して体をのびのび動かさせていこうと思います。

……でも6月なんですよね。

梅雨が恐ろしいと思ったのは初めてです(-_-;)

子どもセンターやショッピングモールのプレイルームなどに連れて行く感じかなぁ。

2017.06.09 セカンドシューズ

息子ちゃんはますます歩くのが上手になって、ハイハイはたまにしかせず二足歩行が主流となりました(´▽`*)

よく転んだり頭をぶつけたりして、「ふにゃ(/_;)」と泣きかけますが、過剰に心配したり抱き上げたりせず、

どーんまい☆強いね!と声を掛けるようにしています。

そうしたら、本当に痛い時しか泣かなくなりました(*^^*)

 

お外が大好きで、公園に行けばてとてとてと~と一人で歩いて行ってしまう息子ちゃん。

手を繋げば、階段の上り下りも膝を上手に曲げて出来ちゃいます!

ほとんど毎日2回は外出するので、靴はボロボロになってしまいました。

……以前実母に、私の時のファーストシューズを見せて貰ったことがありましたが、それはとてもキレイに保管されていたような?

私がいかに動かない子だったかを物語っていますね(^-^;

 

見かねた母が、セカンドシューズを買おうかと言ってくれたので、お言葉に甘えることに。

息子ちゃんは、私や旦那ちゃん以外の人には慣れるまで10分はかかりますが、ばあちゃんには懐いていて、すぐに笑顔を見せます。

今回は西松屋ではなく、子ども靴専門店へ。

足のサイズを測って貰うと、11cm後半でした。

ファーストシューズは、色々履かせて12cmくらいかな?と自己判断でしたが、どうやら正解だった模様(*'▽')

キッズやベビーの足に合わせた構造をしているというIFMEさんの靴に決め、試着させて貰いました。

店員さんがつま先部分を確認して、12cmだとすぐに履けなくなります、ただ大き過ぎる物はもちろん良くないです、とのことで。

試しに、12.5cmで歩かせてみると、ばあちゃんの手を握って店内を気ままに闊歩する自由人(;'∀')

マジックテープでしっかり止められるし、大丈夫そうなので、これに決めました!

 

ついつい可愛いデザインに目がいきがちですが、赤ちゃんの靴で、気にすべき点は、

・歩きに合わせて曲がりやすい柔らかい素材か

・つま先に少しゆとりを持たせられているか

・履かせやすいよう甲の部分がガバッと広がり、しっかり止められるか

この3点ですね。

 

いっぱい歩いてどんどん世界を広げてね、息子ちゃん( *´艸`)

お母ちゃんは頑張って追い回すぞ~(笑)

2017.06.07 コップ

歯磨きの最中、口を閉じてしまったり、舌で歯を隠されてしまったりして、困っていましたが、いい方法が見付かりました!

上唇、下唇、舌、ほっぺ、顎などを、歯ブラシでちょんちょんと、効果音をつけながらつつきます。

すると、息子ちゃんはキャッキャと口を開けて笑うので、すかさずこちこちょ~っと歯を磨きます。

それをひたすら繰り返すのです(´▽`*)

手が出てきたら、息子ちゃんの右手に別の息子ちゃん用歯ブラシを持たせ、左手は握ってあげると、しばらく大丈夫!

 

 

1歳になってから始めた習慣は、歯磨き、間食、朝食後の牛乳です。

牛乳は離乳食で加熱して使っていましたが、生で飲ませるのは初めてでした。

スプーンで少し口に入れてあげると、気に入ったようで、特にアレルギーも出ず一安心(*´ω`*)

 

問題は、飲ませ方。

ストローマグは離乳食開始頃に始めたのですが、いつまで経っても口の端からダラダラお茶が流れてしまい……。

先輩ママさんに、飲ませ続けていたら上手くなるよ~と言われていたのですが、早半年(;´Д`)

飲ませる度にタオルがびしょびしょになって困っていました。

が!

本当に急に、ストローが上手になりました(^O^)/

ハンドタオルが一日持つんです、助かる←

 

ではでは、早速次のステージ、コップへ☆

息子ちゃん用のプラスチック製の小さなコップに牛乳を1cm弱注ぎます。

息子ちゃんには念のため、エプロンの下にもタオルを。

コップの取っ手を握らせると、、、

振り始めました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

私がコップのお尻を持って、こうやって傾けるんだよ~と教えると、

 

「あーう!」

訳:ぼくの触んないでよ!(。-`ω-)

 

むむむむ……。

ほぼ全て溢してしまう日々が続きましたが、格闘すること数日、ようやくコツを掴んでくれました。

やはり口の端から垂れていますが、ごくごく音がするので、飲めているようです( *´艸`)

 

おもちゃも食器も少しずつ使える道具が増えてきて感心感心。

教えたことを覚えて貰えると嬉しいです。

うまくいかない時は、どうやったらわかって貰えるかな~と試行錯誤。

一緒に頑張ろうね、息子ちゃん(*´ω`*)