新米冬ママの奮闘日記

2016年5月に第一子を出産した新米ママです。子育てに関する慌てふためく日々を日記にしています☆

第2子妊娠前に

話は前後しますが、
妊活前に悩みますよね、子どもの年齢差。
結婚前から子どもは二人がいいね、と旦那ちゃんと話していましたが、
息子ちゃん出産後、

二人育児? 無理無理(ヾノ・ω・`)

0歳の頃は、とにかく眠れない!
1歳の頃は、とにかく目が離せない!
年子ママさん、本当に尊敬します。。。

1歳半からはイヤイヤ開始!
2歳差ママさん、本当に尊敬します。。。

でもでもやっぱり子どもは二人欲しい。
息子ちゃんの時ひどい悪阻だったので、またもそうなる可能性を加味しつつ、
イヤイヤとしっかり向き合いたい、「自分で!」期の息子ちゃんに自分の事を自分でやる方法を教えたい、という思いもあったので、
息子ちゃんが2歳半を過ぎてから妊活は開始しようと決めました。

果たして第2子の妊娠も重症妊娠悪阻になるのですが、
2歳半までにと立てた目標をいくつか紹介します。


・イヤイヤと向き合う
 毎日が悪戦苦闘で、試行錯誤で、一喜一憂で、自己嫌悪で、一進一退で……四字熟語並べてみました(笑)
 何が正解か間違いかわかりませんでしたが、それでも息子ちゃんと向き合って考えて意見を言い合って反発して距離置いて愛情注いでいる内に、お互い何かしら糧になっていくだろう、信頼関係は築けていけるだろうと信じてやってきました(>ω<。)
 なんとかイヤイヤピークを脱し、ある程度話し合いで妥協してくれるようになってきたかな。
・着脱の習得
 肌着、パンツ、服、ズボン、靴下、靴、帽子を自分で脱ぎ着出来るように。
 自分で!とやりたがる割りに、なかなかうまく出来なくて怒り出すので、とにかく毎回時間がかかりました。
 ぴっちり目の服やボタンは手伝いが必要ですが、それ以外は頑張ってくれます。
 悪阻でしんどい時にゆっくりいちから教えていられないので、先に教えておいて良かったです。
・手掴み食べ卒業
 結構な期間右手にフォークを持ちながら、左手で手掴み食べをしていました。
 ちゃんとフォークで食べられたら「上手ね~」「お母ちゃん達と一緒だね」と声掛けをするだけで無理強いせず気長に様子を見ていました。
 2歳5ヵ月頃にエジソンのお箸を与えてから、どんな形でも掴み易くなったようで、素手で食べる事が急激に減りました。
・トイレトレーニング完了
 メインイベントでした(笑)
 悪阻中にオムツ替えは無理だろうから、という完璧に私の都合で開始しました。
 夜間はオムツですが、日中は自分でトイレに行ってくれるようになり、私が悪阻入院した際、息子ちゃんを預かってくれた実母にトイレの練習終わっていて良かったよと言われました。
・手を繋いで歩く
 1歳の頃は手を振り払って勝手に駆け出す事が茶飯事でした。
 これは非常に危険。
 車道、自転車がよく通る道、人混みでは手を繋ぐよう、何度も何度も真剣に言い聞かせ、どうしても手を離すようであれば用が済んでいなくても帰宅するという事を繰り返していたら、2歳になる頃には、当たり前に手を繋いでくれるようになりました。
・足腰を鍛える
 妊娠中思うように抱っこ出来なくなるし、ベビーカーは下の子の物になるし、そして何より幼児期の体はこれから先の基盤になっていくので、とにかく公園遊びやお散歩に大半の時間を使いました。
・愛情をたっぷり注ぐ
 スキンシップたっぷり、一緒になって沢山遊ぶのも、叱ったり注意したりするのも愛情の内……。
・言葉のインプットアウトプットを
 沢山おしゃべりや絵本の読み聞かせをして、言葉や表現を吸収して貰いました。
 たとえ宇宙語で意味不明でも息子ちゃんの話をじっくり聞くようにしました。
・くちゅくちゅぺの練習
 洗面台に踏み台を設置し、石鹸とコップ、タオルを手の届く所に置きました。
 外から帰ったらすぐ手洗いとくちゅくちゅぺをする、朝食と夕食後はすぐ歯磨きをして最後に口をゆすぐ、と習慣付いたので勝手にやってくれて楽チンです。


そんなこんな、息子ちゃんと頑張りましたが、いざ生まれたら、赤ちゃん返りして何もかも出来なくなる可能性もありますよね(^^;
でもいいんです。
息子ちゃんとじっくり向き合う事が一番の目的だったので。

出産までの次なる目標は、
・キーッとなる前に自分の気持ちを言葉で伝える練習をする
・同年代のお友達と関わる練習
ストライダーの練習
・洋服を畳む練習
・3歳のお誕生日頃からエジソンから普通のお箸への移行練習開始
・続、愛情をたっぷり注ぐ
といった感じでいきます。

あと数ヶ月、家族3人暮らしを満喫し、新しい命を迎える準備をしていきたいと思いますヽ(*´^`)ノ
……もう妊娠7ヵ月だというのに、気持ち悪いつわりが終わらず週2,3回吐いていますが。。。