新米冬ママの奮闘日記

2016年5月に第一子を出産した新米ママです。子育てに関する慌てふためく日々を日記にしています☆

2018.05.25 数字への興味

1歳10ヵ月頃から、息子ちゃんが数字への興味を持ち始めたように感じていました。
マンション住まいで毎日エレベーターに何度も乗るのですが、階数の表示をじーっと見ていたのがきっかけなようです。
そこで、エレベーター以外にも遊具で遊んでいる時やお風呂に入っている時などに、1から10までゆっくり数えていたら、真似して唱えるようになりました。
いーち しゃーん ごーご なーな はーち きゅー じゅぅっ!
間違っているし、何故か10だけ高音で可愛い( ´∀`)
この時点では、「数える」という認識はなく、音と文字として数を楽しんでいました。

余談ですが、私は4をし、7をしちと最初は言っていましたが、ややこしいので、よんとななで旦那ちゃんと統一する事にしました。
その呼び方はある程度理解出来るようになってからでもいいかな、と(  ̄▽ ̄)

2歳の誕生日前日、1から10までを一人でちゃんと言えるようになり、神童と褒め称えました(笑)
おもちゃや拾ってきた石を指差しながら数えるようにしていたので、その頃には息子ちゃんも真似して得意気に数えていましたが、
正確に個数を数えられるのはどうやら3個までのようです。
それ以上ある時は、指が同じ場所を何度も差してしまって、とりあえず10まで数えちゃうんです( *´艸`)

また、6と9、4と8の区別がつきにくいようだったので、数字カードを作ってみました。
「これなーんだ?」と聞いて数字を答えさせたり、
「1はどーれだ?」と聞いて、指差しさせたりしたら、喜んでやってくれました。
すると、お散歩中やドライブ中でも、看板や標識などの数字を見付けると、「さんっ! あった!(*´∇`)ノ」と叫ぶように。
Tシャツに書いてあるアルファベットのiを1、sを5と言ったりする事もあり、なるほどと思いました( ・ω・)

友人から通信教材を勧められた事もありましたが、今の時期は無理にお勉強をさせる気はなくて、遊びと体を動かす事を中心に毎日過ごさせてあげたいと思っています。
なので、今回はたまたま数字に興味を持ってくれたので、遊びを通して数を教える事にしました。
吸収力がすごくて羨ましい……( ´-ω-)