新米冬ママの奮闘日記

2016年5月に第一子を出産した新米ママです。子育てに関する慌てふためく日々を日記にしています☆

2017.08.11 祝・1歳3か月

息子ちゃんが生後3~8か月の頃、私の頭髪の抜け毛がひどかったのですが、ホルモンバランスの乱れによるもので、それ以降おさまりまた元のもっさりヘアになっていました。

が、

先月から再びごそごそ抜けるようになりました(;´・ω・)

①寝不足がつもりにつもった②息子ちゃんとお風呂に入るので自分の髪のケアが雑③年齢

原因はどれかなー(;´Д`)

 

 

最近の息子ちゃんの様子↓↓

・とにかく活発!走る踊るよじ登る

・公園での外遊び大好き

・年上の子の後を追う

・真似っ子大好き(雑巾がけや掃除機掛け、鞄を肩にかけるなどなど)

・前屈姿勢でお股から顔を覗かせるのがブーム

・言葉を理解している節がある

・単語はまだ出て来ないが、指差しや表情、喃語で意思表示をする

・思い通りいかないと怒り出すが、そっとしておくか、抱っこするか、別の物で気を引くと落ち着く

・離乳食はよく食べ、手掴みで一人でほとんど平らげ、仕上げに一緒にスプーンでかき集める

・コップも一人で持ち、口の端から少し零れるが上手に傾けて牛乳を飲む

・お昼寝は一日1回、昼食後にする

・20時頃就寝、6時頃起床、夜中に3,4回目を覚ます

・授乳は夜の寝かし付け時と夜中の合計2回ほど

・飲む、というより咥えて安心している感じ

・危ないことをした時と、食事中立ち上がった時は叱ります

・スイッチやピアノなどを触りたがる

・絵本を本棚から持って来て読むように催促する

・積み木遊び、タオルでいないいないばあ、ボール投げ(蹴り)など一人遊びをする(長くは持たない)

・人見知りですぐ私の後ろに隠れたりするが、沢山話し掛けて貰ったり遊んで貰ったりする内に徐々に慣れていく

 

先日お父ちゃんが「がんばる!」と言ってガッツポーズをしたら、息子ちゃんも手をグッと握っていい笑顔をするようになりました(*´▽`*)

癒される……♡

いろんなことがわかるようになってきたようなので、根気強く言葉掛けをして、息子ちゃんとのコミュニケーションを楽しんでいきたいです(*^▽^*)

2017.08.07 チャイルドシート前向き

息子ちゃんの体重がついに9kg台に乗りました(^^)/

待っていましたこの時を……!

何故なら、チャイルドシートを前向きにしたかったから。

 

首や腰がすわっていない乳児は、車に乗っている時急ブレーキが掛かったら、背中全面で衝撃を受け止めた方が安全な為、後ろ向きにチャイルドシートを設置するのが鉄則です。

因みに場所は、エアバッグが飛び出る助手席ではなく、後部座席です。

安全なのはわかっていますが、後ろ向きを早く卒業したかったのは2つ理由があります。

家族3人で出掛ける時は、私も後部座席に座るので大丈夫ですが、私が運転し息子ちゃんと2人の時は、顔が見えず不安がるからです。

そして、この時期のこの暑さ!

もちろんクーラーを付けていますが、後ろ向きでがっちり囲われているためか、大人には寒いくらいクーラーが効いていても、息子ちゃんはいっつも汗だくだくなんです(; ・`д・´)

 

我が家のチャイルドシートアップリカのクルリラ。

チャイルドシート経験者の義母が、絶対にシートが回るやつがいいよ!と強く勧めていたので、ちょっとお高いのをお言葉に甘えて買って頂いた物です。

この製品の前向きに変えるタイミングは、参考年齢1歳~、参考身長70㎝~、体重9㎏~、と説明書に書いてありました。

年齢も身長もクリアしていましたが、体重は1歳3か月を目前にしてようやくです。

チャイルドシートを設置してくれたのは旦那ちゃんだったので、今回もお願いします!と頼んだら、

「いつも通り回すだけだよ?」

なんと!クルリラさまナイスです(∩´∀`)∩

前向きでもカチッと止まるの知らなかった←

 

早速前向きに座らせ、発車。

信号待ちで振り返ると、息子ちゃんがにぱっと笑ってくれました( *´艸`)

外の風景が流れる様子がいつもと違うからか、心なしか楽しそうにも見えました。

クーラーの風は前からくるので、いつもより涼しいかな?

バックミラーでも息子ちゃんの様子を確認出来ますが、チラチラ見て事故を起こしてはいけないので、そこは気を引き締めて運転しようと思います(-ω-)/

2017.08.04 まねっこ

離乳食後息子ちゃんにお茶を飲ませている間に、私が机を拭いていると、息子ちゃんは手元にある口拭き用ウエットティッシュで同じように拭き始めます。

まねっ子さん上手ね(*´ω`*)

掃除機を出してくると、ちゃんと持ち手部分に手を掛け、押したり引いたりします。

家を出る時は、鍵を握り締めるので、一緒に鍵掛け。

私が踊ると踊り出し、歌うと「あうあう」歌い出すのも可愛い( *´艸`)

旦那ちゃんが口で面白い音を出すと、それっぽい音を出そうと一生懸命。

網戸のロック解除も見て覚えられて、、、これは困った。。。

 

そんな中、ここ最近覚えたのが、

お辞儀とお返事。

「おはよ」「こんにちわ」「おやすみなさい」と言いながら、お辞儀をすると、同じようにぺこっと頭を下げてくれます。

……気が向いた時に限り(-ω-)

息子ちゃんをフルネームで呼ぶと、手を挙げて、「はぁーい」と応えます。

……気が以下略

 

本日は積み木に挑戦。

柔らかくて軽い積み木があるのですが、今まで握るか口に入れるか投げるかでした(^-^;

私がせっせとお城を作ろうとしても、

「だぁ(^O^)/」と破壊する怪獣さん。。。

でも、今日は私が積み上げるのをじいっと見てきたので、「こうだよ」とゆっくりやってみせると、自分で3つ積めました!(*'▽')

すごーい!と褒めると、拍手もまねっ子。

そしたら、積んで拍手、がワンセットに(笑)

 

見て聞いて、いろんなことを覚えていくんですね。

吸収力はスポンジのよう。

恥ずかしい言動も真似されちゃうんだろうなあ、、、気を付けよう(;´Д`)

2017.08.01 食いしん坊

身長は測れていませんが、ここ2,3か月、息子ちゃんの体重は8.7~8.9㎏をずっとうろうろしています(現在1歳2か月)。

問題はないけれど、標準よりちょっとおチビさんかな?

でも、その小さな体のどこに入ってくの?っていう位、めっちゃ食べます( ̄д ̄)

白米は私の食べるお茶碗1杯をペロッといきます。

最近野菜とお米の消費が早いなぁと思ったら、息子ちゃんがいっちょ前に食べているからなんですね。

 

ボロボロ溢しますが、だいぶ掴み食べが上手になってきた息子ちゃん。

トレイにのせたプレートを渡すと、自分で黙々と食べてくれるので、私も横で一緒に食事を摂れるようになり、とても楽になりました。

最初は大胆に口に頬張り、次にエプロンの受けポケットに落ちたご飯を拾って食べ、最後に机やトレイについたご飯粒をちまちまつまんで口に運びます。

食いしん坊万歳☆

スプーンにも興味があり、使いたい時は、右手で掴んで私の方に差し出し、

 

「ん!」

訳:手伝って!(*'▽')

 

と言います。

スプーンはまだまだヘタクソさんですが、コップは結構上手になってきています。

掴み食べも初めての時の悲惨さと比べると、毎日の積み重ねってすごいなぁ、と感心させられますね(*´ω`*)

 

ご飯をあげる量ってどんなものだろう、と思いますが、足りない時は、エプロンを外したり食器を下げたりすると、ギャン泣きして教えてくれるのでわかりやすいです(^-^;

白米や食パン、バナナなどを追加であげると、嬉しそうにもぐもぐし、満足したらお茶を飲んで自分で手を合わせてご馳走様のポーズをしてくれます。

食後の息子ちゃんのお腹はパンパンで、妊婦さんのよう(;'∀')

 

 

今日は、仕事から帰ってきた旦那ちゃんが遅めの夕食を摂っていると、

息子ちゃんが寄って来て、お皿を指差していました。

お父ちゃんのご飯だねぇ、息子ちゃんはもう食べたもんねぇ、と声掛けしていると、、、

ベビーチェアによじよじ登って行き(ハイチェアですが余裕で上れるんです……)、

ストンと座って手を合わせ、

 

「た!」

訳:いただきます!(∩´∀`)∩

 

いただきますじゃないよ!!Σ(゚Д゚;)

ほんと食いしん坊さん……。

まあ、食べないより食べてくれた方がいいよね。

いっぱい食べていっぱい運動する息子ちゃんで、お母ちゃんは嬉しいよ。

……いっぱい寝てくれるともっと嬉しいんだけど(ぼそっ)。

この調子で大きく育って下さいね(*´ω`*)

2017.07.27 足踏みダンス

0歳児の頃は、テレビをつけてもあまり反応のなかった息子ちゃんでしたが、最近お気に入りの番組ができました。

おかあさんといっしょ」「いないいないばぁ」です(*´ω`*)

あとは「3分クッキングのオープニング」「ちゅーるちゅーるちゃおちゅーる♪」などの音楽が流れても、テレビにくぎ付けになります。

それから「笑点」……(笑)

拍手がよく起こるのが楽しいようで、自分も手を叩きます。

アンパンマンやしまじろうなどのアニメはあまり興味を示しません。

どうやら歌ったり踊ったりしているのが楽しくお好みなようです。

 

 

息子ちゃんは手足の筋力がどんどんついてきています。

自分の胸の高さもある椅子やソファ、外ではベンチや石段に腕力でよじ登るし、

足を大きく上げて、何かにつかまりながら高い段差や階段にも果敢に挑んでいきます。

そうこうしている内に、一人で片足立ちができるようになって、最近はまるでお相撲さんがしこを踏むが如く、足を高く上げて静止し、ダーンと振り下ろして、キャッキャと笑っています( *´艸`)

 

それを応用して(?)、テレビから音楽が流れてきた時や、機嫌が良い時は、足踏みダンスを披露してくれます。

すごくいい笑顔で、その場で何度も足踏みをするのです!

他にも、腰をひねるツイストダンスや、両手を挙げる万歳ダンス、手首をひねってフリフリダンス、その場でひたすら回るぐるぐるダンスなど。

とても微笑ましくて癒されます(*´▽`*)

私も旦那ちゃんも音楽が好きなので、今の内から音楽に親しんで貰えるのは嬉しいです。

家族で歌ったり楽器演奏したり出来るようになるといいなぁ、と今からワクワクです☆

2017.07.25 怒りん坊

保育士歴9年の友人が遊びに来てくれました。

旦那ちゃんのことも知っている高校からの友人なのですが、

息子ちゃんの日頃のやんちゃっぷりを話すと、両親とも穏やかな性格なのにね、と驚かれました(^-^;

 

寝起きで最初友人を警戒していた息子ちゃんも、時間が経つと楽しそうに一緒に遊んで貰っていました。

そこで、気に入った物を掴んだら絶対に離さない、言葉がないながらも、あれ取って欲しいこれで遊びたいなど強く訴えてくる、など息子ちゃんの意固地な様子を見て、

「結構主張が強いね。我をしっかり持ってる」と言われました。

私もそう思う……(-ω-)/

 

 

息子ちゃんは、泣き虫で甘えん坊で、その上怒りん坊です!

とにかく思い通りにいかないと、のけぞって怒るのです。

 

怒りん坊が息子ちゃんの性格なのかどうかは、現時点ではまだわかりませんが、自己主張がしっかりしているのは間違いなさそうです。

ですが、怒ることは悪いことではないと思います。

自分の気持ちを外に出す、のは大事なことなので。

 

 

怒った時はまず、息子ちゃんがどういう気持ちなのかを考えます。

離乳食中スプーンが思うように使えない、あれに触りたいのに届かない、私や旦那ちゃんが他のことをしているので構って欲しい、、、

など色々あります。

 

今までで長いことわからなかったのが、

おやつを食べた後にお茶を渡すと、怒り出すことが度々あったことです。

結果、野菜ボーロや赤ちゃんせんべいなどの空になったお菓子の袋、もしくはバナナの皮などが、私の手元にあるのを見ていて、

 

「んあああ!!」

訳:なんでまだ持ってるのに、くれないのぉ!!(≧◇≦)

 

ということだったようですΣ(゚Д゚)

空の袋や皮を見せて、これで最後だよ、と声を掛けるようにしたら、全く怒らなくなりました。

 

逆に、わかりやすかったのは、

一人遊びしてくれていたので、座ってスマホをいじっていたら、スタスタと私の所にやって来て携帯をさっと奪い取り、ぽいっ。

 

「んう!」

訳:かまって!(。-`ω-)

 

……かわゆい♡←

 

 

怒りの理由を考えるのは、息子ちゃんの気持ちと向き合える時間ですね。

好奇心を満たしてあげたり、怒りの原因を排除したり、スキンシップで安心感を与えたり、気持ちの代弁をしたり。

対応はその時々で違い、気が済むまで泣かせておく時もあります。

怒りや悲しみなど負の感情は、何度も何度も沸いてきて、その都度処理していかないといけないものなので、大人でも厄介なものです。

もやもやと心にとめておくより、しっかり主張して、思うようにいかなくても気持ちを受け止めて貰ったり、他の方法で自分の中で納得したり、とうまく対処していく経験を積んでいって欲しいな、と思います(*´ω`*)

2017.07.22 外食

息子ちゃんは夜間の授乳はまだまだ必要としていますが、離乳食をしっかり食べてくれるので、ご飯としてのおっぱいはもういらないようで、日中はほとんど授乳しなくても大丈夫になってきています。

そのおかげで、外出が気楽に出来るようになりました(*'▽')

3つのしきりがある離乳食用タッパーにお弁当を詰め、午前中からお出掛けし、そのままお昼は外食コースというのもアリです☆

以前はすぐにぐずって泣き出すことがあるので、テイクアウトか、フードコートにしていましたが、レストランにも入れるようになりました。

 

ベビーカーで入って良いかと離乳食を食べさせて良いかを確認すると、大抵OKしてくれるので、助かります。

子ども用椅子を用意してくれる所も多いですが、おチビの息子ちゃんは座っても、するんと落ちてしまうので、危険です(; ・`д・´)

なので、ベビーカーがダメな場合は旦那ちゃんと交代で膝に抱っこしないといけません。

が、この日行ったピザ屋さんは、ベルト付きの椅子を貸して頂けたので、安心して座らせられました(*´Д`)

キッズスペースがあったり、息子ちゃんにもお冷を出してくれて、それにストローもさしてくれたので、とてもありがたい……!

ベビーカーを持って行かなくても良いお店、としてインプットされました(笑)

 

普段のように手掴み食べをさせるとボロボロこぼすので、外食時はスプーンで大人があーんと食べさせないといけません。

食いしん坊の息子ちゃんは、食べている間はぐずったり動き回ろうとしたりしないので、みんなで一緒に食べ、一緒にご馳走様できるようにしています。

息子ちゃんに食べさせ、自分も食べ、、、と少しせわしない感じになってしまいますが、外食は、美味しい物を食べられるし、ご飯作ったり片付けたりしなくて良いし(息子ちゃん用にはお弁当を作りますが)、とても気分転換になるので、連れ出してくれる旦那ちゃんに感謝です(*´ω`*)