新米冬ママの奮闘日記

2016年5月に第一子を出産した新米ママです。子育てに関する慌てふためく日々を日記にしています☆

2017.03.07 クイズ

息子ちゃんがぐずっていました。

さあ、どうする!

①抱っこやスキンシップ

②おもちゃで一緒に遊ぶ

③ぱいぱいを甘え飲みさせる

④お昼寝させる

⑤抱っこ紐で出掛ける

⑥ベビーカーでお散歩

⑦ドライブで気分転換

⑧歌ったり踊たりする

さあ、果たして正解は?

 

本日は⓺番でした(*´з`)

対面式にして外を歩くと、私の顔を見ながらキャッキャとはしゃいで、外の景色を楽しんでいました。

後輪駆動になって運転が難しくかなり蛇行しちゃいますが、対面の方が息子ちゃんは安心するので頑張っています( ̄д ̄;)

帰宅後お昼寝をさせ、寝起きにぱいぱいをあげると、ご機嫌さんに遊び始めました。

 

こうやって一発で正解を引くと、単純な私は、ああ息子ちゃんの笑顔最高♡育児ってなんて楽しいんだろう、とルンルンになります( *´艸`)

しかし、昨日(だったり、さっきだったり)うまくいったことが今回うまくいくとは限らないのが育児の常でして。

ぐずりの相手をして体はクタクタな上に、どうしてわかってあげられないんだろう、こんなお母ちゃんでごめんね、と自己嫌悪で心も病みます(;´Д`)

 

それでも、息子ちゃんの笑顔を見ると、一瞬で回復してまた頑張れちゃうのがお母ちゃんなのさ☆

 

言葉の通じない赤ちゃんって大変そうと言われますが、言葉が通じても魔の2歳児のイヤイヤ期なんかもっと難解になって大変そうです。。。

でも、一喜一憂しながらも、ああでもないこうでもないと工夫をし、このクイズな日々を楽しむ余裕を持てるようになりたいなぁと思います(*´ω`*)

2017.03.05 風邪

先週、息子ちゃんは風邪をひきました。

夜中にわあっと泣き出し、いつもの夜泣きかと思い抱き寄せると、なんか……熱い!

計ると38.5℃(;´Д`)

咳もハナも発疹もなし、発熱のみ。

深夜1時から朝6時までずっとぐずぐず。

半分寝ているのですが、しんどかったんでしょうね、、、小さな体で一生懸命戦っているのがわかりました(/_;)

その後1時間半熟睡し、すっきりしたのか、元気いっぱい!!

ハイテンションに遊び出しました。

でも38℃台(^-^;

朝食を食べさせてからぽっけさんで診て貰い、インフルエンザの検査結果は陰性。

食欲、哺乳量も落ちておらず、ぐったりどころか元気いっぱいなのでお家でゆっくりして様子をみることに。

念のため座薬の解熱剤を処方して頂きました。

ヒルドイドローションもぬかりなく(笑)

その日は眠い時間帯のぐずりはいつになくひどかったですが、目がぱっちりの時は元気過ぎるくらい元気でした(*'▽')

翌日は37℃台、翌々日は36℃台まで下がり、ひと安心。

 

病気をすると、回復後も生活リズムが崩れたり極度の甘えん坊になったりすると聞きますが、御多分に漏れず息子ちゃんも、めちゃくちゃひっつき虫になりました(*´Д`)

少しでも離れると泣き、夜もずーっと抱っこちゃん。

24時間息子ちゃんと同じ空間にいないとダメでしたが、3日ほどで落ち着きました。

さあ、これだけ一緒にいればもちろん……

風邪は私にうつりました( ̄д ̄;)

 

3日間37℃台。

ただ私は喉痛、咳、ハナ水、頭痛もあったため、もし別の新しい風邪だったら息子ちゃんにうつしてしまうのでは、と思い、マスクをずっと付けていました。

しんどいけど、ママ業に休暇はありません(; ・`д・´)

いつも通り家事をし、いつも通り息子ちゃんのお世話をし……。

熱のせいか体が思うように動きませんでした。

息子ちゃんこんなに重かったっけ?

抱っこ紐プラス買物袋はとてもつらく、フラフラしながらアパートの階段を上っていました。

声はガラガラで子守唄も歌えず。

けれども、息子ちゃんは一人遊びをしてくれたり、寝かし付けはいつもより早く寝てくれたりと協力的でした( *´艸`)

私がげふげふせき込んでもハナをやかましくかんでも、すやすや抱っこされていたのは助かりました。

これでぐずりデイが被っていたらと思うと恐ろしいです(笑)

そして4日目の夜、ひどい寒気、頭痛に襲われました。

授乳があるのでお薬を我慢していましたが、目の奥や体中も痛くなり、これはもう辛すぎる、、、38.5℃。

全然眠れず翌日に受診することを決めました。

が、次の日、頭がすっきり☆

微熱と咳とハナは残るものの、何かピークを越えた模様(*´з`)

やっぱり健康が一番ですね!

 

で。

数日遅れで現在風邪は旦那ちゃんの元へ(゚Д゚;)

わかるよ、そのつらさ!(ToT)/

可哀想な旦那ちゃんは、喉が痛いのに職業柄一日中お話しないといけないので、喉が荒れに荒れて……。

先程38℃を超えたそうです。

私のように明日すっきりすることを祈るばかりです。

 

 

メモ

本日の喉痛さんのための食事

・ヨーグルト(はちみつたっぷり)

・スープ(生姜、ニンニク、みじん切り長ネギをごま油で炒め、ガラスープで煮立たせる)

・にゅう麺(生姜入りおみそ汁に素麺、溶き卵、万能ねぎ)

・みぞれ鍋(ポン酢、生姜、しょうゆ、だし。ほうれん草、大根おろし、椎茸、うどん)

 

家族仲良く風邪をひきましたが、時差があったのが救いですね(;'∀')

2017.02.28 自立

先週金曜日のこと。

立っている私に息子ちゃんが寄ってきました。

私の膝をがっしり掴み、つかまり立ち。

 

「うー」

訳:あそぼー(*'ω'*)

 

胸キュンです♡(笑)

でも、お母ちゃんは家事の真っ最中。

ごめんねちょっと待ってて、とおもちゃを手渡しました。

普段ですと、もう片方の手で私につかまりながら上手にしゃがんで膝を床につけ、座っておもちゃで遊び出します(もしくはおもちゃを振り払い、私にしがみついてギャン泣き”笑)。

が、この時は、両手でおもちゃを受け取ったんです。

……え???

なんと、5秒ほど、息子ちゃんは自分の両足で立っていましたΣ(゚Д゚;)

あまりに驚いて私も5秒間言葉を失って呆然と見ていましたが、不意に息子ちゃんはつかえをなくした板ように、ふーっと後ろに倒れていき、慌ててキャッチしました(; ・`д・´)

そういえば、木曜日にコミュニティハウスへ行き、子育て支援者さんから、自分一人で立つために、まずはつかまり立ちの状態から手を離すようになるけど、まだ先のことね~なんて言われてたんですよ。

まさか、翌日やるとは(^-^;

 

その後この数日、もう1回見せてよ~と、立たせてそうっと手を離そうとすると、膝から崩れて手をつく息子ちゃん。

でも、ちゃぶ台やソファや壁でつかまり立ちして、おもちゃや指しゃぶりに夢中になっている時、急に手を離し、2、3秒自立している現場をたまーに見掛けます。

もしかして無自覚?( ̄д ̄;)

そういった時やはり、ふーっと必ず後ろに倒れます。

ああ、最近安心してつかまり立ち・つたい歩きを見ていられていたのに、1人で立つようになったら、またずっと後ろに待機していないとだめになるのかしら?

とはいえ、大変ではありますが、やはり息子ちゃんの成長は嬉しいものですね( *´艸`)

多少頭をぶつけるのは仕方ないですが、ケガのないようにしながら色んなことに挑戦する息子ちゃんを見守っていきたいです。

2017.02.26 結婚式お呼ばれ

私と旦那ちゃんの馴れ初めは小学生の時……以下略(笑)

そして、同じく小中学校の同級生同士カップルの結婚式に、家族3人で参加させて頂きました。

正直、楽しみ半分、不安半分でした。

息子ちゃん、何か粗相しないかしら、大声出して進行を妨げないかしら(._.;)

でも、新郎新婦さん達にも1歳のお子さんいるし、他の招待客も子連れが多いと聞き、ホッとしました。

combi miniで購入したオシャレ着(ロンパースだけどセパレートに見え、ベストとネクタイの絵がプリントされたもの)を着せ、いざ出陣!

 

旦那ちゃんが車を運転してくれたので、行きと帰りに車内で授乳をしました。

これはナイスな作戦でした!

家で授乳していたら出発時間をもっと早めないといけませんでしたし、終わってから荷物持って息子ちゃん連れて電車乗って帰るのは結構キツイなと思ったので(^-^;

式場に着いて、息子ちゃん硬直。

場所見知りを発揮していましたが、これが功を奏しました。

挙式中、チャペル内で一言も発せず、私にぴったりとしがみついていたのです( *´艸`)

 

披露宴会場に移動してからは段々と元気になってきました。

共通の友人が多く、ちょっとした同窓会状態で、皆から可愛がって貰えました☆

女性陣にはすぐになつき、ニコニコしていた息子ちゃん……男性陣にも可愛い可愛い言われてちやほやされていたクセに、こちらはびびってべそべそ。

息子ちゃん、、、女好き?!(; ・`д・´)

 

旦那ちゃんと交代で抱っこしたので、夫婦ともちゃんと食事をし、友人たちとのおしゃべりも楽しめ、披露宴の幸せな空気を満喫することが出来ました!

一度ぐずりそうになった時、さっと退席しましたが、ロビーで10分程ゆらゆらとんとんしただけで、すっと寝てくれて、すぐに会場に戻れました(*'▽')

 

息子ちゃんの持ち物はこんな感じでした↓↓

・離乳食(持ち込みか用意して貰うか選べたので)とスプーン

・マグマグ麦茶

・エプロン

・手口拭きウエットティッシュ

・よだれ拭きタオル

・オムツ&お尻拭き

・ゴミ袋

・おもちゃ

・ひざ掛け

ひざ掛けはお昼寝している時に掛布団代わりに出来たので持って行って良かったです。

 

キッズたちも喜ぶようなイベントやプレゼントも用意した、おもてなしの心溢れる素敵な結婚式でした(*´ω`*)

この先も家族ぐるみで仲良くさせて貰えるといいなぁ。

それにしても息子ちゃん、よく頑張りました!

刺激が強かったのか、夜何度も起きましたが、たんと甘やかしました♡(笑)

2017.02.22 まねっこ

毎回食事前に、

お食事お食事嬉しいな~♪(「お弁当」の節で)

と歌い、手を合わせていただきますっと言って見せ、息子ちゃんの両手も合わせさせていただきますともう一度言っていました。

すると、今朝、私が先に手を合わせていただきますをしたら、

息子ちゃんが楽しそうに自分でパチンと手を合わせました!

覚えてくれたのかなぁ(*´ω`*)

 

8か月頃から、息子ちゃんはまねっこ遊びをするようになりました。

例えば、旦那ちゃんが手の平を出したら、息子ちゃんも手を挙げてハイタッチしたり、私が箱をポンポン叩いて見せたら、息子ちゃんもキャッキャと笑いながら叩いたり。

最近では手を振ったら振り返し、すごいね~と拍手して褒めたら自分も拍手。

めちゃくちゃ可愛いです( *´艸`)

 

赤ちゃんは何もわかっていないようで、実はしっかり大人のやっていることを見て吸収しているんですよね。

いつの間にか親の言葉遣いや振る舞いがそっくりになると言いますし、きちんと手本になるようにしないといけません(*´Д`)

こちらが笑うと息子ちゃんもにっこり笑い返してくれるのは至福のひととき♡

笑顔は相手も自分も明るくするから、笑顔いっぱいな子に育って欲しいと思っているので、私もニコニコ過ごしていきたいものです(*^▽^*)

2017.02.21 情報交換

先月はお休みで、2か月ぶりの赤ちゃん教室に行って来ました。

息子ちゃんは9か月。

第1子で1歳未満の子達が来るので、周りの赤ちゃんよりだいぶ大きくなったなぁ、と着いてまず思いました(*´ω`*)

今日は近所の保育園の保育士さんが来ていて、園庭開放のお知らせもありました。

週に1度、0歳児のためのお部屋もあるらしいです。

バクバクさんが来たよ~バクバクさんが来たよ~♪と体をぽんぽんし、

バクバク バクバク~と体中を触る遊びを教えて貰いました。

「こちょこちょさん」にしたりと、色々アレンジが出来るので、家でもやってみようと思います(*'▽')

きれいな布やタオルをヒラヒラさせる遊びもやりました。

これは息子ちゃんが寝返りを打つ前からやっていますが、動きが面白かったり、風が来るのが気持ち良かったりするようですね(*´Д`)

 

情報交換の時間は、5~9か月のグループだったので、息子ちゃんが最年長でした。

野菜はどうやって味付けするの? ――だしの素やコンソメをぱらっと入れると楽ちん。片栗粉でとろみをつけると食べやすそう。

バナナはどうやって食べさせているの? ――今はそのまま食べさせているけど、レンジで加熱すると甘く柔らかくなって美味しいみたい。

という感じで、先輩ぶって答えていました( *´艸`)

ですが、7,8か月の子たちはもう歯が生え始めていていましたね。

息子ちゃんはどんどん身体能力が高くなっているのに、歯は全然……。

歯磨き大変だから、お母ちゃんに楽させてくれてるのね!(笑)

同じように夜泣きに悩んでいるママさんもいました。

保健師さん曰く、胎児の頃、日中ではなく夜中に活動することで、お母さんが消耗しないようにしていて、それが産後も続いてしまうんだとか。

離乳食が完了して卒乳すると、夜泣きが治まったり、、、治まらなかったりだそうです( ̄д ̄;)

まあ一生続くわけではないので、息子ちゃんと一緒にお昼寝しながら乗り越えます。

 

今日は、先日のコミュニティハウスでお会いしたママさんと再会しました。

赤ちゃん教室は初参加だったそうです。

こうやって顔見知りさんが増えるのはとても嬉しく思います(*^▽^*)

アドバイスを貰ったり、苦労を共感し合ったり出来るので、こうした情報交換の場を大事にしていきたいです。

2017.02.19 3回食

3回食を始めて1週間が経ちました。

最初の数日は夕方に果物かスティック野菜のみあげ、慣れてきたら、普通の量にしました。

息子ちゃんは食欲満点で、なんでもモリモリ食べます(^O^)/

相変わらずお粥があまり好きではないようですが、スプーンを差し出せば口を開け、やだやだ言いながらも口から出さずにもぐもぐ、なんだかんだ完食してくれます。

特にバナナが大好きで、お粥+野菜とタンパク質のおかずを摂った後でも小さめの物であれば1本ぺろり。

だいぶもぐもぐするのが上手になったので、以前は加熱していましたが、今はそのままで一口サイズにちぎったバナナを食べられるようになりました。

 

スプーンが近付くと、私の手を握って口に持って行くので、もしかしたら自分で食べたいという気持ちも出てきているのかもしれません(*'▽')

でも、まだまだ一人で食べさせるのは恐ろしいので(笑)、バナナや加熱したリンゴ、スティック野菜など、掴みやすい物を1品用意するようにしました。

手渡しすると、しっかりと握り、頑張って口に入れます。

最初はヘタクソで、ほっぺや顎、鼻の穴にくっついたりしていましたが、だいぶ上手になってきました( *´艸`)

自分で食べることを楽しむ他に、指先を動かしたり、距離感を覚えたりするので、いいな、と思います。

もうしばらくしたら、おかずも掴み食べさせるようにしたいのですが、、、

うーん、惨状が目に浮かぶので、息子ちゃんも私も3回食に慣れて、気持ちの余裕が出てきてからにします(^-^;

 

3回食を始めて、1日のおおまかな流れが出来上がってきました。

1時間くらい前後しちゃうこともありますが。

6:00 起床

8:00 朝食

9:00 ぱいぱい

9:30 午前寝

10:30 お散歩

12:00 昼食

13:00 お昼寝

14;30 ぱいぱい

15:00 お散歩

17:00 夕食

18:00 ぱいぱい

18:30 お風呂

20:00 ぱいぱい&就寝

お天気が悪かったり、息子ちゃんが部屋遊びに夢中だったりしたら、お散歩は1回になったり0回になったりします。

就寝後もやっぱり3回ほど起きますが、息子ちゃんのお昼寝タイムに私も一緒に寝るようにして、なんとか体力を保っています!

起床後や食後、お風呂後は、ベビー麦茶か白湯をあげて、ストローの練習をしています。

おっぱいは息子ちゃんの様子を見て、回数は増減しますが、全体的には減っているので、お胸が張り、飲ませる時や入浴時、ぴゃーぴゃー出てしまいます(;'∀')

乳腺炎に気を付けながら、私の体も徐々に慣れていって貰わないと、ですね。

 

3回食になって、「え、もうまたご飯?」って感じですが、折角息子ちゃんがなんでもたくさん食べてくれるので、栄養バランスも考えながら頑張っていきたいです。

早く一緒に同じ物を食べられるといいのになぁ(*^▽^*)

いっぱい食べて、いっぱい遊んで、いっぱい寝て(これ、切実)、大きくなぁれ☆